フレークスさんのキャンプに参加することになったので、いつのまにか鳴らなくなってたホーンを交換。
これでツーリングでも合図が出せるよ!


こんな感じでシート下に固定。結構スペースがあるのでダブルホーンでもいいかも!
んで、次はネットをかけるためにベースを作ることに。
元々グラブバーが付いてたボルトを鍋ボルトにして目立たないようにしてたので、そこを延長してみることにします。
まぁ、とりあえずつけばいいや、うん。
んでキャンプにいってきたんですが、積載性は苦労の割にたいしたこと無かった。
あと、気づいたらホーンがへこーっとした音になってた。オイルかかってるのかなあ。
TDR250(2YK)
| ITME | MANUFACTURE | NAME |
|---|---|---|
| インジケーター | AN-BU | ワンオフ |
| ウインカー | AN-BU | LED |
| ウインカースイッチ | AN-BU | ミニスイッチ |
| エアクリーナー | K&N | パワーフィルター |
| サイドゼッケン | AN-BU | ワンオフFRP |
| シュラウド | AN-BU | 純正カット |
| シート | AN-BU | ショート加工 |
| シート表皮 | 丸直 | シート貼り替え |
| シートカウル | AN-BU | ショート加工 |
| スピードメーター | DAYTONA | ミニメーター |
| タンクキャップ | 台湾のどっか | アルミ削り出し |
| チャンバーバンテージ | AN-BU | ベージュ |
| テールランプ | AN-BU | ミニテール |
| ハイスロ | ACTIVE | TYPE IIIφ44 |
| ハンドルバー | AN-BU | アルミハンドルショート化 |
| フォークガード | 自作 | PET樹脂カーボン風 |
| フロントゼッケン | AN-BU | ワンオフFRP |
| ヘッドライト | PIAA | P3000 |
| ペイント | AN-BU | 火車 |
| ボルト | 自作 | ステンボルト置き換え |
| ラジエターガード | 自作 | 黒塗装 |
| 水温計 | 自作 | 黒塗装 |
| Fキャリパー | AN-BU | TRX850 |
| Fフォーク | 自作 | ポリッシュ |
| Fブレーキホース | AN-BU | メッシュホース |
| Fマスターシリンダー | NISSIN | 汎用マスターシリンダー |
| Rブレーキホース | AN-BU | メッシュホース |
| オイルタンク移設 | AN-BU | TZR250(1KT)用オイルタンク |



羊椅子