Mobile Menu

  • BIKE
    • TDR250
    • SuperCub90
    • Touring
  • CAR
    • FREED Spike
  • OTHER
    • CAMERA
    • D.I.Y.
    • DOG
    • FOODS
    • TOYS
    • WEAR
  • MAIL
  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

want to keep it secret wife.

奥さんには内緒の方向で。

  • BIKE
    • TDR250
    • SuperCub90
    • Touring
  • CAR
    • FREED Spike
  • OTHER
    • CAMERA
    • D.I.Y.
    • DOG
    • FOODS
    • TOYS
    • WEAR
  • MAIL

シガー追加とか塗装とか

You are here: Home / BIKE / シガー追加とか塗装とか

2013年4月18日 //  by k waka

水温計の裏側というか下側がやけに白くて気になってたので、塗装することに。
せっかく塗装するならと、カサカサしてたラジエターガードも。
あと、のちのちのためにシガーソケットも追加しようかと。
ついでにサイドカバーに余ったカーボンシートを貼り付けたり、コケて壊れたフォークガードも作り直したり。
細々とやってみました。

s-IMG_4140s-IMG_4144s-IMG_4145s-IMG_4152s-IMG_4151

こんな感じで、配線外して、マスキングしてプライマー吹いて黒吹いて完成-。
って、分解できるかと思ったら非分解だったようで、ケース内で水温計がぐるぐるまわって大騒ぎでした。
ま、なんとなく黒ければいいので満足。

s-IMG_4156
んでラジエターガードも一緒にプライマー吹いて、黒でぶしゅーっと。
塗装汚いけど、これもまぁそんな見えるとこでもないし、なんとなくでおっけー!

s-IMG_4143
んでサイドカバーにはフォークガードにも使ってるカーボンシートをぺたぺたっと。
すみっちょまでうまく貼れなかったけど、まぁよかよか。
ちなみにこの時は水温計もカーボンシート貼ってごまかそうと思ったけど、段がうまくクリアできなくてボツに。

s-IMG_4148
フォークガード作りはこんな感じ。ハサミでPET材を適当に切り出して、このあとカーボンシート貼って完成。超簡単。

んで、一番準備に手間をかけたシガーソケット増設。
ゼッケンプレートのステーに穴を開けて、仮止め。
s-IMG_4149
近所のしゃぼん玉で買ってきたバイク用シガーソケット。
防水の蓋もついてるし安いしですげー良いんだけど蓋のシールが派手すぎてちょっとあれなので、カッティングで電源マークやらボルト表記を作って貼り付け。白とグレーで作ったけど、最終的にグレーにしてみた。文字をこまかくしすぎて抜くのに悶絶…。左にあるのがもともとのシールであります。

s-IMG_4158
んで、ゼッケンに干渉しないように、通販でこっそり買っておいたすっごい薄いネジでネジ止め。
皿部分が1mmあるかないかの超精密!

s-IMG_4159
んでこのネジを買うついでに買っておいたステンのボタンキャップボルトで、各部のネジを低くしてみた。

s-IMG_4160
完成-。これでスマホも充電できてナビにしたり、取り外し式のETCもつけれたりと夢が広がるよ!!

関連

カテゴリー: BIKE, TDR250

caution!!

奥さんには内緒な方向で。
« シート張り替え
ハイスロ&キルスイッチ »

Footer

奥さんには内緒な方向で。

フリードスパイクやらTDR250やらカブ90やらに乗ってます。
お仕事サイトはmotortoon.net
遊び惚けてると実に気まずいので、くれぐれも奥さんには内緒な方向で。

LINK

  • FLAKES
  • M&F Cuby
  • X
  • Instagram

Copyright © 2025 want to keep it secret wife. · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme

 

コメントを読み込み中…